【電話注文のみ】 かづら清 特製つばき油 (クラシックボトル)
古来、日本女性の美しさのひとつにあげられる「黒髪」。
時は移り、黒髪ではなくとも、輝く「つや髪」への憧れは変わりません。
つばき油は、保湿効果が高く、髪や地肌に天然の潤いを与えます。
また同時に頭皮の毛穴のケアをし、つばき油のもつ有用成分を浸透させます。さらには帯電防止効果、紫外線から肌を守るなど、髪によい、すばらしい効果を実感していただけるはずです。
ぜひあなたも、つばき油でつやめく髪美人に。
かづら清では、1865年創業以来、女性の美しさを引き立てることに心を砕き、専心して参りました。長崎出身の先代四代目主人は、大変質のよい五島列島のヤブツバキの実が、戦後、採る人なく見捨てられていることをとても残念に思い、この地につばき油の搾油工場を設立したのが昭和49年のことです。
以来、自社椿園と島内から集めた良質な実を用い、改良を重ね、さらりとした浸透力の高いつばき油を搾り続けています。
かづら清のつばき油は、女性を輝く美しさへと導く、天然力の素晴らしさをお伝えしたい、という思いから生まれました。
トレードマークの赤いキャップ。
発売以来変わらない、クラシックボトル。
天然の潤いパワーを秘めたつばき油。
その黄金色は、上質の証です。
当社のつばき油の搾油は、焙り搾りの方式で搾っております。
ちなみに焙り搾りと言いましても充分に天日干しした後の実をさっと焙り、実の殻の余分な水分を取る為です。従って実の内部は生で、いわばレア状態。熱によるオレイン酸破壊の心配はございません。又、通常の濾し布による濾しに加え、活性炭入り和紙フィルターで濾しを行っています。それらの独自の技術により当社自慢の黄金色で浸透力の高いさらさらとしたつばき油が生まれるのです。
日本の西端、自然あふれる九州・五島列島の四季が育んだ天の恵みを尊び、大切に守り、時間をかけて丁寧に搾油した「かづら清のつばき油」。
かづら清のつばき油は、自社工場で独自製法により搾った100%純粋の油です。
かづら清 五島椿園の椿だより
活性炭入り和紙フィルター濾過製法とは?
椿油に含まれる不純物や匂いを除去しながらも、濾し過ぎず、天然のミネラル分を残すのがかづら清のつばき油の製法です。
従来の和紙で濾して精製する方法から、さらに純度の高い良質なつばき油がご提供できるようになりました。
メディア名 | 掲載内容 |
---|---|
婦人画報10月号 | 風吹ジュンさんのインタビューで、編集部おすすめ商品として、純粋つばき油(クラシックボトル)が紹介されています。 |
女性セブン(4月7日号) | 『保存版新京都ガイド芸奴さん&舞妓さんが本気でおすすめ!京都で手に入れるはんなり雑貨』にて京祇園の芸妓豆涼さんがプレミアム香る椿和麗肌オイルを紹介してくださいました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
30分~1時間前に頭皮にたっぷりつけ、マッサージしてください。頭皮をキレイにすると同時に、有用成分が浸透します。 | 2・3滴直接髪になじませてすすぐか、お湯を張った洗面器に落とし、その中ですすぎます。指通りのよいしっとりとした髪に仕上げます。 | 少量を手のひらによくのばしてから、タオルドライした髪全体になじませてください。ドライヤーの熱から髪を守り、パサつきを抑えしっとりまとめます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
お化粧落としとして、たっぷり顔につけマッサージし、ティッシュでふき取ってから洗顔します。洗い上がりはツッパラず、きめが整ってきます。 | 洗顔後化粧水でお肌を整えた後、2・3滴のばしてください。マッサージも効果的です。潤いを与え、ハリとつやをもたらします。 | ネイルケアオイル伸びがよくサラサラとした、浸透力のあるオイルは全身にお使いいただけます。 |
この商品に関して、今までにお寄せいただいているお客さまからのお声です。
「どう使っているの?」「購入した理由は?」など、是非ご購入の際の参考にしてみてください。
最初は私の髪や夜用のケアに使っていましたが、乾燥からのかゆみに悩む夫にも塗布すると改善されました。皮膚の修復に効く事を思い出して良かったです。
もう一本追加します。
By.亜美
梅雨や台風の季節髪の毛がうねってボサボサになってしまった時、市販の物では髪の毛も落ち着かずイライラしていました。
ふと、娘が京都で購入してきた『つばき油』が目に止まり、どうかな?と思い使ってみました。
椿油は重たくて苦手でしたが『つばき油』はとても軽くて使い易く、髪のうねりもおさえてくれてストレスから解放されました。
その『つばき油』がなくなりそうなので今回、注文させてもらいました。迅速に丁寧に送って頂きありがとうございます。
By.sunsun
一度 使えばもうやみつきになるほど髪も肌もしっとりです。
入浴する前に髪につばき油をぬり数時間そのまま(食事や家事の合間にやるといいです)その後はシャンプー・リンスで仕上げます。
翌日は髪に水分が含まれた感じでしっとりします。
サウナや温泉にいくときは必ず持参して洗顔後パックをしておけば肌がツルりんこになりますよ。
もう10年くらい愛用しております。
By.ひなちゃんママ
いつもお世話になっております。
そちら様のつばき油のおかげで、猫っ毛の傷みやすい髪でも胸が隠れるくらいの髪を保つことができ大変感謝しております。
これからも、質の良い椿油を守り続けてくださいませ。
By.O.Y
私はくせっ毛なのですが、他社のつばき油をぬっても直らなかったくせ毛が、かづら清さんの純粋椿油を使うと、くせ毛がおさまります。
ドライヤーの前の髪が半乾きの状態でつけて乾かす使い方をしています。雨の日も広がらないので、助かります。
By.匿名希望
この商品について、お客さまのご意見・ご感想をお聞かせください。 他のお客さまの声を見る(14件) >>