かづら清老舗

京の雅を尽くした逸品と、お客様の縁を繋ぐ仕事

幕末の慶応元年創業。150余年かんざしなどの髪飾りやつばき油、
つげ櫛といった女性の髪周りの品々を商ってきました。

お客様の目線に立った接客を大切にし、お客様のご要望に真摯に耳を傾け、一緒に商品を探す。
ご提案をする。
私たちの仕事は、長くお客様に愛される様な商品との、
出会いをお手伝いすることです。

愛され続けてこれたから、150年余りの歴史を刻むことが出来ました。
今後も長くお客様に愛されるかづら清を目指して、
共に頑張ってくれる人を募集します。

仕事のやりがい・身に付く事

私たちが取り扱うものは、京都や和の文化・美意識を集めた商品ばかり。

お仕事をしていく中で、奥深い文化の歴史を辿ることができます。
実際に仕事をして、その奥深さに気づき、魅力に取りつかれてしまうスタッフも多くいます。

また、土地柄、商品だけでなく祇園祭に代表されるような京都ならではの特別な文化・しきたりも経験するので、それらも自然と学べます。

最近では外国人観光客も増加しており、国際感覚や語学が身につく機会も比例して増えています。自身の見識を広めることにも繋がるお仕事です。

まずは販売の仕事を通じて顧客や商品特性の知識を身に付けて頂き、希望や適性に応じて、広報やマーケティング、商品企画、営業企画等に携わって頂ける機会を提供しています。
手先を動かして製造やデザインができる方、WEB・ECの受発注や立ち上げの経験がある方なども、そのスキルや経験を生かすことができます。
是非ご応募下さい。

当店の魅力について

商品について

かんざしや髪飾りは、テレビや雑誌などでも取り上げて頂くことも多く、有名女優や人気モデルの髪を彩るお手伝いをしています。

長くご自身で愛用してくださる方や、大切な方への贈り物としてご購入下さる方、京都旅行のお土産にご購入される方等、おかげさまで多くのお客様にご愛顧を頂いています。

九州・五島列島に自社椿園を持つかづら清のつばき油や、つばき油を配合したオリジナルのスキンケア・ヘアケア商品も、人気のアイテムです。
美容関係のお仕事をされていた方も、活躍されています。

商品づくりにはスタッフの意見も積極的に取り入れます。一番お客様の声を伺っているのは販売スタッフの皆さんですから。

これからも長く愛される商品を、力を合わせて創っていきたいと考えています。

働くスタッフから

「かづら清」と言えば、私の母も祖母も知っているお店です。だから安心でした。
150年もの歴史あるお店で接客ができることが誇りです。お越しになるお客様の年齢層も幅広く、色々なお話ができるためこの仕事は毎日が新鮮で飽きることがありません。

商品には、私たち販売スタッフの意見も取り入れられています。だからこそ商品には思い入れがあり、愛情を持ってお客様にご案内できるのです。
しかし、同じ商品でもお客様が違えば伝え方なども変わります。お客様一人ひとりにあったご案内・ご提案の仕方を考えながら働くのが楽しいです。

京都の中でも、伝統ある「祇園」で働くということに、正直不安はありました。
しかし、入社する前に思っていた、「いけずな先輩がいたらどうしよう」、「何も分からないが、きちんと教えてもらえるのか」といった不安は、入社して全く無くなりました。
親切で丁寧に教えてくれる先輩たちに囲まれて、今ではプライベートでもご一緒させて頂くほどです。

企業情報

会社名

かづら清老舗(株式会社かづら清)

創業

慶応元年(1865年)

代表者

代表取締役 霜降太介

資本金

1000万円

所在住所

〒605-0073 京都市東山区四条祇園町北側285 (株式会社かづら清本社)

事業内容

椿・かんざし・椿油・和装小物製造販売

ホームページ

https://www.kazurasei.co.jp

他店舗情報

◇かづら清老舗本店
京都市東山区四条通祇園町北側285

◇かづら清六角店
京都市中京区麩屋町六角角

◇かづら清寺町店
京都市中京区寺町通竹屋町上ル御霊前町638-1

応募方法

  • ここまでお読み頂き誠に有難うございます。
    「応募する」ボタンより、必要事項を記入の上ご応募ください。
    お電話での応募も受け付けております。面接日をお伝えいたします。
  • 入社日の相談等お問い合わせも歓迎です。お気軽にご相談ください。
  • ご用意頂く履歴書は、ご返却いたしかねます。ご了承ください。
  • ネットからの応募は24時間可能です。
  • ご質問・ご相談等、お問い合わせも大歓迎
    TEL 075-561-0672(人事担当)までお気軽にどうぞ。
    「オフィシャルHPの採用ページを見た」と伝えて頂けるとスムーズです。

選考プロセス